ドゥカティキャンペーン情報
ライセンスサポートやデスモプランなど現在さまざまな魅力的なキャンペーンを開催中です!
各キャンペーンの内容はこちらからご覧ください。
2024年07月08日
こちらも順調に気温上昇中
2024年07月07日
梅雨明け宣言が出ない中、連日猛暑ですね!
ピットの労働環境改善のために新たに導入しました。ってエアコンじゃないのかい!
こだわりのDCモーターです。
2024年07月05日
以前より予告させて頂いておりました店舗改装を今月22日(月)から8月末(予定)の日程で行う事となりました。
それにともない店内の車両の移動など事前準備もありますので特に18日(木)以降のメンテナンスのご依頼は
事前にご予約を頂けますようご協力のほどよろしくお願いいたします。
極力臨時休業はしないようピット側とショールーム側を日程をずらして工事を行うように段取りしております。
しばらくご迷惑をお掛け致しますが何とぞよろしくお願いいたします。
2024年07月03日
久しぶりの店休日の晴れ間なので朝早くから走って来ました。
山の上は濃霧でしたがそれがまたひんやりして平地より5℃ほど涼しく帰りたくないくらい気持ちよかったです!
2024年06月16日
お客様からのご依頼でモンスターにGPカスタムフェアリングキットを取り付けました。カッコいい!
2024年06月16日
梅雨の晴れ間の週末に乗らないわけにはいきませんので仕事前にひとっ走り。
スクランブラーご試乗いただけます。
※ご試乗の際は事前にスタッフへお尋ねください。
2024年06月15日
DIDよりエヴァンゲリオンコラボの第二段として2号機をイメージしたカラーのドライブチェーンが発売されます。
大型車両のパワーに対応したZVM-Xベースとなります。
限定2000セットです。ご用命の際はお早めに!
2024年06月12日
定休日の本日は曇り予報。途中で多少の雨に降られるかもと思いながら走りに。
ですが阿久根方面は良い天気で得した気分でした!
新型スクランブラーはクイックシフター(フルスロットル以外はオプション)が最高に気持ちいいのとエンジンも3000rpmも回せばモリモリ走ります。
新型スクランブラーご試乗のご来店お待ちしてます。
※ご試乗には条件がございます。スタッフまでお問合せください。
2024年06月11日
本日第二火曜日と明日水曜日は定休日となります。 m(_ _)m今年のHSR6耐は例年の11月ではなく10月の開催となります。あっと言う間に来そうですので準備しなければです。
2024年06月07日
ディアベルV4のご成約を頂きました。誠にありがとうございます。
発売開始後入荷にお時間が掛かっておりましたディアベルV4ですが近いうちに入荷が再開?しそうです。
今しばらくお待ちください。
2024年06月04日
日増しに問い合わせを頂いておりますハイパーモタード698モノですが、順調に行けば来月?あたりから
販売が始まりそうです。確定しましたら改めてご案内いたします。
こちらのモデルですが、日本国内では基本的にグラフィック入りカラーのRVEモデルのみの販売となります。
税込本体価格 1,820,000円
DUCATIホームページ上で排気音をお聞きいただけます。
https://www.ducati.com/jp/ja/bikes/hypermotard/hypermotard-698-mono
また先日のDUCATI DAY2024でご試乗された方々のコメントも下記サイトに掲載されてます。
https://news.webike.net/bikenews/373905/
2024年06月02日
神様、私は昨日のMotoGPスプリントレースでマルティン君が転んだ瞬間によっしゃ!と喜んでしまいました。神様ごめんなさい m(_ _)m
2024年06月02日
アジサイは咲けど梅雨はまだ来ず。この天気を逃すのは勿体ないので走って来ました。山の上は肌寒いくらいで最高です!
2024年05月31日
2年ほど車検が切れたままだったとの車両の車検のご依頼をいただきました。
リアブレーキがスカスカでエア抜き/フルード交換しようにも圧が全く掛からない状態。
ホースを外しマスターを確認するとちゃんと圧は上がります。
ならばキャリパーでも詰まってるのかと確認しますが詰まってる様子は無し。
まさかと思いブレーキホースに圧を掛けてみますが完全に詰まってるようでいくらやっても詰まりが通る気配無し。
2024年05月30日
Supremeとの限定コラボモデルをご予約頂きました。無事に確保できるよう最大限頑張ります。
2024年05月27日
昨日はお客様のサポートでHSR九州で開催のファントラックディに行って来ました。サポートで。
2024年05月25日
「せめて傷が癒えるまでは・・」も聞き入れてもらえず手負いの家族を残し妻は出て行きました。
2024年05月22日
GWのサーキットでの転倒から18日経過した本日、病院で再度レントゲンを撮ったら新たに肋骨がもう一本折れてるのが見つかりました。
クラッチナットの250N・mでの締付け作業はまだ控えたほうがよさそうです。
2024年05月19日
お爺さんは山へリハビリに。
新型スクランブラーはクイックシフターが装備でき(フルスロットルは標準装備です)走りがさらに楽しくなりました。
鉄フレームの空冷ツイン、フロントタイヤ18インチ/リア17インチです。
と言う事は鉄馬レースのACT18クラスに参戦可能マシンですね! いかがでしょうか!!
2024年05月18日
モンスター797プラスが下取りで入荷しました。
鉄フレームの空冷ツイン、前後17インチタイヤです。
と言う事は鉄馬レースのACT17クラスに参戦可能マシンですね!
いかがでしょうか!!
2024年05月17日
朝から試運転を。
水温を上げるため極低速で走ってましたら声を掛けられる方が。
お客様でした!
全身黒ずくめで目立たぬよう気配を消してたのですが、なぜ私とわかったのですか!?
次回から試運転時は迷彩服にします。
2024年05月15日
お客様が網走から戻られました。お疲れ様でした。私もタイヤ交換、バイクのトランポへの積み下ろし、試運転まで出来るようになり何とか社会復帰しております。
2024年05月09日
スポクラさんは15万キロ突破しました!