ドゥカティキャンペーン情報
ライセンスサポートやデスモプランなど現在さまざまな魅力的なキャンペーンを開催中です!
各キャンペーンの内容はこちらからご覧ください。
2014年12月25日
年内の営業もあと6日。
今週月曜日に注文したドゥカティのパーツが、年末の、
クリスマスの、この時期に最速タイの3日で到着しました。
助かります。
2014年12月23日
12月30日夕方4時から1月4日(日)まで休業させていただきますが、1月4日(日)は新春ツーリングを行います。1月4日(日) 9:30出発 南薩方面へ行きます。食事の予約の都合上、ご参加いただけます方はご連絡をくださいませ。よろしくお願いいたします。ドカマガ2月号 入荷してます!!
2014年12月20日
アパレルやいろんな情報を掲載した2015ドゥカティマガジンが入荷しました。数量限定でご来店の方へ差し上げております。また、モチュール、ワコーズ、ブリヂストン、ダンロップなどの各メーカーからいただいてるカレンダーも使い切れないので早いもの勝ちで差し上げております。ドゥカティ卓上カレンダーは年明けにはご準備出来る予定です。
2014年12月17日
定休日の本日、車検のご依頼のバイクをお預かりに。
燃料が空になったので給油です。寒い中、入ったスタンドはセルフスタンド。
吹きっさらしで寒むーい!!
給油ノズルがストップしたら6966円。
財布が小銭でパンパンなので7000円ちょうどにしよう!
6987円、6994円、6997円、6998円、6999円、あっ・・7001円・・
お釣り2999円でした。。。
2014年12月16日
平日の、時折雨がちらつく、今にも雪でも降りそうな本日、メンテナンス
のご来店はゼロかとあきらめかけたその時、やって来られました!
ついにリヤタイヤ10本目のピレリ・ファントムへの交換です!!
日本一!?世界一!?
2014年12月14日
朝から選挙に行った本日、熊本からメンテナンスでストリートファイター様にご来店いただきました。本日は気温が上がらず寒かったと思いますが感謝感謝です。
2014年12月12日
年末の大掃除なんて言葉が増えてまいりましたが、お乗りの愛車はきれいにされてますでしょうか。洗車道具一式ございます。もちろん無料です。またワコーズのバリアスコートワックスは20%OFF中ですよ。
ディアベルカーボン・ホワイトも入荷してます。
2014年12月12日
朝から試運転。数点手直し。
2014年12月10日
夕方から明日まで雨予報のため、熊本から帰るなり
足周り作業中のバイクを組み立て、試運転。
2014年12月09日
中1日で熊本。
2014年12月07日
熊本寒い。メーターはアイスの表示。。
2014年12月06日
明日のHSRの準備完了。
なんだか自分が走るみたいになってないか?
2014年12月05日
当店で新車販売し、その後もずっとメンテナンスさせて頂いて来たZX−12Rを
委託販売車両としてお預かりしてます。
2000年式 16400km 無転倒 車両本体59万円
ノジママフラー、パワーコマンダー?、カーボンミラー、スクリーン、
Fフェンダー、シート等、パーツも多数付いてます。
新車時、納車前からエンジンオイル交換した車両はこれまでそう多くはありません。
話は変わりますが、今度の日曜日はHSRでのレースに出場のお客様の手伝いに行って来ます。
お時間ある方、遊びに来てください。店舗は通常営業してます。
2014年12月03日
何も無いところから製作中のハリスF1の配線は営業中はなんだかんだとすぐ手を止められてしまうため、はやぶさ2が打ちあがる本日定休日、集中的に作業です。終わりが見えてきました。
2014年11月30日
いよいよ明日から師走ですが、来月末まで期間限定の各種低金利キャンペーンを開催しております。
ボーナスの時期でもありますこの時期にぜひご検討ください!
くわしくはこちらをごらんください。
最新モデルのモンスター821も低金利実施中です!
業務連絡:パニガーレ様、ひと通り、作業完了しました!
2014年11月28日
試運転。
2014年11月24日
DDA=ドゥカティ・データ・アナライザーの昨日のデータです。大すべりは高速コーナー立ち上がりでの1回しかなかったつもりでしたが、トラクションコントロールはレベル1でもけっこう細かく作動してるんですね。次はOFF!?
2014年11月24日
昨日は絶好の秋晴れの中、HSR走行会を堪能してまいりました!!
と言いたいところですが、自己ベストから2秒落ち。。
それはそうと、昨日HSRに向かう際、益城熊本インターで降りたのですが、
ETCレーンがどこにもありません。
そういうことらしいですが、何かしら表示を出してもらわないと、みんなあたふたです。
http://www.w-nexco.co.jp/traffic_info/construction/index_const.php?aq=1
それはそうともう一つ。高速道路の取り締まりは日が昇ってから
日が落ちるまでと今までなんとなく勝手に思ってましたが、
昨日夕方6時過ぎのあたりは真っ暗な中、覆面が取り締まりやってました。
そうなんだ。ブレーキなんか踏むから追い抜いてしまいました。あ、つかまってません。
2014年11月22日
899パニガーレ。クランクケースまで分解完了。
2014年11月22日
本日よりモンスター821が販売開始となりました。
試乗車もご用意いたしました。ご来店お待ちしております。
821ccをなめたらいけません!!レスポンス最高です!
※ご試乗の条件はスタッフへたずねください。
画像はモンスター821ダークです。
こちらの車両は現車限りの特典がございます。
詳細はショールームにておたずねください。
2014年11月21日
これよりエンジン全バラです。特殊工具の出番です!
2014年11月20日
過去に販売された車両で下記のモデルのテルミニョーニマフラーの再販が行われます。この機会にぜひご購入ください。ただし、基本的にレース専用パーツとなりますのでご了承ください。748/916/996998SS750/800/900/1000999/749MONSTER750/800/900/1000S2R800/1000S4R/S4RsPaulSmartGT10001098/1098S/1198/848詳細はお問い合わせください。
2014年11月19日
妻とバイク2台、排気量合計1496ccで指宿へ。昼はパスタ。
一旦帰り着くも走り足らず、一人もうひとっ走りで某峠へ。
週末はHSRで走行会です。
2014年11月17日
結局、マニュアルの配線図はひどい有り様で。そしてオリジナルの配線図が完成しました!これでいいはず!いや、たぶん。。いや、きっと。。